埼玉県朝霞市で毎年8月に開催される夏祭り「彩夏祭(さいかさい)」に合わせて、花火大会が行われます。
一般的な花火大会は海岸や、川沿いで行われますが、
この朝霞の花火大会は、市街地で行われるという、非常に珍しい花火大会です。
そのため、多くの人が来場するので会場周辺は大混雑です!
そんな朝霞の花火大会を無料で見物するために、
地元民が2024年最新の無料の穴場スポット3選をご紹介!
2024年8月 朝霞市の花火大会基本情報
開催日時 | 2024年8月3日(土)19:15~20:15 |
延期 | 荒天の場合は翌日同時刻に開催 |
場所 | 朝霞中央公園陸上競技場周辺 |
アクセス | 東武東上線の朝霞駅から徒歩5分程度 |
住所 | 埼玉県朝霞市青葉台1-9-1付近 |
打ち上げ数 | 約1万発 |
来場者数 | 約35万人 |
駐車場 | 花火大会の専用駐車場は無し |
交通規制 | 朝霞駅から会場付近までは車両通行禁止(徒歩のみ) |
有料席 | 陸上競技場のマス席:1区画8人まで13,000円 陸上競技場トラック:一般500円、小・中学生200円 青葉台テニスコート:一般500円、小・中学生200円 野球場スタンド自由席:一般1,500円、小・中学生500円 |
有料席 購入方法 |
例年7月中旬頃 朝霞市民まつり実行委員会事務局 048-463-2645 |
有料席 注意事項 |
会場内の喫煙、飲酒、食事は禁止。水分補給のみ可。 ※途中退場できないくらい混雑 |
朝霞市の人口は約14万人ですので、35万人が来場するというのはすごい人気です!
朝霞花火大会の無料穴場スポット3選!地元民が教える!
- 陸上競技場の裏の通路
- あけぼの公園
- 青葉台公園
【無料穴場スポット①】陸上競技場の裏の通路
住所:埼玉県朝霞市栄町5丁目1付近(朝霞駅から徒歩8分くらい)
このような閑静な通路です。
通路の右上の空、ほぼ真上に巨大な花火が上がります!
この穴場のおすすめポイント
- ほぼ真上の空に大迫力の花火が見られる
- 通路で見物客が全員立ち見のため満員にならない
- 途中移動が可能なので、花火終了近くなったら帰れる
【無料穴場スポット②】あけぼの公園
住所:埼玉県朝霞市仲町2丁目9−50(朝霞駅から徒歩6分くらい)
見晴らしの良い公園です。(右下の敷地が公園、左下が東武東上線)
真上というほどではありませんが、わりと近くの空に花火が見えます。
この穴場のおすすめポイント
- ゆったりとした公園で座って花火が見られる
- 地元民しか行かない公園なので満員にならない
- 途中移動が可能なので、花火終了近くなったら帰れる
【無料穴場スポット③】青葉台公園
住所:埼玉県朝霞市仲町2丁目9−50(朝霞駅から徒歩13分くらい)
このような木が多い公園です。早めに行って良い場所取りが必要です。
花火の打ち上げ場所は、この公園のすぐ横の敷地です。
真上の空に巨大な花火が上がります。
この穴場のおすすめポイント
- すぐ横の敷地が花火の打ち上げ場所
- 超至近距離で真上の空に巨大な花火が楽しめる
- 朝霞駅から公園までの通路に屋台などが多い
有料観覧席もありますが、有料会場内では食事禁止などの制限や、
自由な場所移動などができないことが多いです。
今回は、地元民ならではの、食事や移動が自由な穴場スポットをご紹介しました。