お出かけ話題のネタ

【2024年】さいたま(東浦和)大間木公園花火大会穴場3選!地元民が教える!

さいたま(東浦和)大間木公園花火大会

さいたま市で毎年夏に3回行われる花火大会のうち、2番目となる花火大会です。

周辺に川や木々が多いので、見沼の自然も楽しみながら、花火を見物することができます。

さいたま市の中心に位置する浦和という会場のため、多くの人が来場し、交通規制も行われるほど混雑します

さいたま(東浦和)大間木公園花火大会穴場3選の画像

 

そんな東浦和・大間木公園の花火大会の穴場スポット3選を地元民がご紹介

浦和花火大会を紹介する地元民の写真 今回の情報を提供してくれた地元民さん
・浦和に在住15年
・30代会社員
・毎年、東浦和・大間木公園の花火大会を妻と子供と見物

 

2024年 さいたま(東浦和)大間木公園の花火大会基本情報
開催日時 2024年8月10日(土)19:30~20:30
雨天の場合 開催可否は当日の13時に決定(荒天中止、順延日なし)
場所 大間木公園周辺周辺
アクセス JR「東浦和駅」から「観覧場所誘導ルート」を通って徒歩約15分
住所 埼玉県埼玉県さいたま市緑区大間木付近
打ち上げ数 約4,000発
来場者数 約8万人
駐車場 花火大会の専用駐車場は無し
交通規制 会場付近は車両通行禁止(駅から徒歩のみ、バスもなし)
有料席 なし
主催者 さいたま市花火大会実行委員会
音声案内 050-3665-9607(7月19日(金)〜8月17日(土)まで/24時間対応)

 

メイン会場近くの公園では屋台が出るなど活気がありますが、

明るいうちから場所取りが始まり、打ち上げ時間になると大変混雑します!

人が多く、簡単には移動できないので、小さなお子さんを連れていくと大変です。

(東浦和)大間木公園花火大会の混雑状況の写真

 

(東浦和)大間木公園花火大会穴場スポット3選!地元民が教える!

  1. 吉場公園
  2. 武蔵野線の陸橋
  3. 見沼通船堀公園

(東浦和)大間木公園花火大会穴場3選の画像

 

【穴場スポット①】吉場公園

住所:埼玉県さいたま市緑区東浦和5丁目5−4(JR東浦和駅から徒歩約5分)

打ち上げ場所から近いので、真上の空に大迫力の花火が見られます。

打ち上げ時間になると混雑しますので明るいうちに行って場所取りが必要です。

(東浦和)大間木公園花火大会を穴場から見た時の画像

この穴場のおすすめポイント

  • ほぼ真上の空に大迫力の花火が見られる
  • 視界が広いので、多少混雑していても花火が見える
  • 駅から近い

 

【穴場スポット②】武蔵野線の陸橋

住所:埼玉県さいたま市緑区東浦和2丁目付近(東浦和駅から徒歩約7分)

打ち上げ場所から少し離れていますが、地元民しか行かない場所なので混雑しません。

視界が良いので花火はよく見えます。

(東浦和)大間木公園花火大会を穴場から見た時の画像2

この穴場のおすすめポイント

  • 混雑しない道路で花火が見られる
  • 地元民しか行かない道路なので移動がしやすい
  • 駅から比較的近い場所なので、帰りも駅が混雑する前に帰れる

 

【穴場スポット③】見沼通船堀公園

住所:埼玉県さいたま市緑区大間木(東浦和駅から徒歩約5分)

こちらの公園も、打ち上げ場所から近いので、真上の空に大迫力の花火が見られます。

やはり、打ち上げ時間になると混雑しますので明るいうちに行って場所取りが必要です。

(東浦和)大間木公園花火大会を穴場から見た時の画像3

この穴場のおすすめポイント

  • ほぼ真上の空に大迫力の花火が見られる
  • 視界が広いので、多少混雑していても花火が見える
  • 駅から近い

 

さいたま(東浦和)大間木公園の花火大会は、比較的駅から近い穴場の見物場所があります。

今回は、地元民ならではの、無料の穴場スポットをご紹介しました。

 

 

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました