話題のネタ芸能ネタ・事件

二階俊博の三男・二階伸康の評判や経歴・学歴は?疑惑はある?

自民党の二階俊博元幹事長の三男二階伸康氏。

二階俊博元幹事長の選挙区である和歌山2区を後継するようですが、

その評判や経歴・学歴はどのようなものなのでしょうか?

また、何か疑惑はあるのでしょうか?調べてみました。

自民党の二階俊博元幹事長の三男、二階伸康氏の写真
(出典:https://news.yahoo.co.jp/)

二階伸康氏のプロフィール

  • 生年月日:1978年1月4日(46歳、2024年5月現在)
  • 出身:和歌山県御坊市(ごぼうし)
  • 学歴:青山学院大学法学部
  • 経歴:ANA(全日本空輸)勤務(2000年~2014年)
  • 政治活動:2014年~二階俊博元幹事長の公設秘書

 

この記事では次の2つをまとめました。
  • 二階伸康の評判や経歴・学歴
  • 二階伸康の疑惑はあるのか

 

二階伸康の評判や経歴・学歴

二階伸康氏は、青山学院大学法学部を卒業しています。

偏差値は、57.5〜62.5でやや難といったところです。

 

卒業後は、2000年から14年間、ANA(全日本空輸)に勤務していたようです。

二階伸康氏が勤務していたANAの画像
(出典:ANA)

ANA(全日本空輸)での職歴は、

  • 商品戦略部スーパーバイザー
  • オペレーション統括本部 旅客サービス部

などを歴任し、顧客のニーズに応える業務をしていたようで、

eチケット(電子チケット)の導入にも大きく貢献したそうです。

二階伸康氏が導入に貢献したeチケットの画像

 

2014年にANA(全日本空輸)を退職し、

その後は、父・二階俊博氏の公設秘書として政治活動を手伝っています。

 

地元・和歌山のインフラ整備などについて地元議員との話し合いの場にも積極的に参加。

二階伸康氏が地元議員との話し合いの場に参加した時の画像
(出典:https://www.adachi-toshiyuki.jp/)

 

二階伸康氏は、民間企業であるANA(全日本空輸)に14年間勤務していたため、

人柄としては物腰が柔らかく、地元有権者からの評判も良いようです。

自民党関係者(デイリー新潮)
「・長男も出馬を考えているようですが、2016年の御坊市長選で落選しましたし、率直に言って地元支持者の評判もよくありません。
・次男はコロナ禍で緊急事態宣言が発令されていた際、銀座のクラブに通っていたことを週刊文春に報じられました。
三男(二階伸康氏)はANAに勤務した経験があり、今は二階さんの公設秘書です。人当たりもよく、地元では『三男で決まり』という声が大勢を占めていました。県連や地元の有力支持者が決めるということになれば、三男が手を挙げれば異論は出ないでしょう」

(出典:https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-1106541)

 

二階伸康の疑惑はあるのか

二階伸康氏の個人的な疑惑は報じられていないようです。

しかしながら、父親の自民党・二階俊博元幹事長は、裏金問題の責任を取って、

政界引退をすることを決意し、次回選挙に立候補しないと明言しています。

政界引退を表明する二階俊博元幹事長の写真

 

裏金問題の責任を取って引退することなった父親・二階俊博元幹事長、

その公設秘書である二階伸康氏が、後継者として立候補するというのは、少し疑問があるところです。

やはり、批判的なコメントもあるようです。

二階伸康氏の立候補に反対するコメントの画像
二階伸康氏の立候補に反対するコメント2
(出典:https://news.yahoo.co.jp/)

 

また、週刊現代によると、

岸田総理と二階俊博元幹事長は、裏金問題の件で裏取引があったとのこと。

自民党関係者(週刊現代)
政治のプロフェッショナルである二階が何の狙いもなしに引き下がるはずがない。引退にあたり、総理の岸田文雄との間で取引があったことは永田町では公然の秘密だ。

「岸田さんは『二階さん自ら身を引くのであれば、裏金問題の処分は見送る』と伝えていたのです。
(出典:https://gendai.media/articles/-/126762?page=3)

 

自民党の裏金問題とは、

議員が、寄付(献金)やパーティ券によって金銭を得た場合や、そのお金を使った場合には、

政治資金収支報告書に、収入と支出額、何に使ったかなどを記載する義務があります。

しかし、自民党の複数の議員は、この報告書に具体的に記載せずに、

地方の議員の応援活動に行った時などに、応援活動費として現金を渡していた

と指摘されています。

実際に、東京地検特捜部によって、複数の議員が政治資金規正法違反の疑いで立件されました。

東京地検特捜部が政治資金規正法違反の疑いで立件した内容の画像

(出典:東京新聞)

 

二階派も立件されていますので、

公設秘書である二階伸康氏が、後継者として立候補するというのは、反対意見も多いようです。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました